シーサイドホテル舞子ビラ神戸

RENEWAL舞子ビラ神戸が生まれ変わります

舞子ビラ神戸の明石海峡を一望できる客室フロア「緑風館」。
「人と自然、そして地域との調和」をテーマに
2025年春、生まれ変わります。
地域の魅力に触れながら、心からリラックスできる
贅沢なホテルステイをご提供いたします。
2025年ゴールデンウィーク、
新しい舞子ビラ神戸を体験してください。

MAIKO VILLA KOBE

新しい舞子ビラ神戸のご紹介

CONCEPT

舞子ビラ神戸は、新しい時代にふさわしい形で生まれ変わります。私たちのテーマは、「人と自然、そして地域との調和」です。 明石海峡を一望できる絶好のロケーションとともに、最新の設備を備えた快適な空間をご提供します。舞子ビラ神戸では、 訪れるすべてのお客様が日常の喧騒を忘れ、心からリラックスできる特別な時間をお届けします。

家族旅行、カップルでの滞在、企業の研修など、あらゆるシーンに対応する多様な施設をご用意しております。 また、地域の特産品を活かしたお食事や、自然と触れ合えるアクティビティも充実しています。

  • 01

    緑風館客室
    全リニューアル

  • 02

    大浴場
    リニューアル

  • 03

    サウナ施設
    オープン

  • 04

    朝食
    リニューアル

...and more

舞子ビラ神戸の歴史 130年以上の物語

HISTORY

舞子ビラ神戸は、1888年に熾仁親王がこの地を訪れたことに始まる歴史を持ちます。 時代とともに役割を変えながらも、地域の発展とともに歩み続け、今日まで多くの人々に愛されてきました。 以下に、その沿革をご紹介します。

1888
明治21年 舞子ビラ神戸のある柏山に避暑に来られる。
1894
明治27年 ご別邸完成
1917
大正6年 住友家が譲り受け 迎賓館として用いられる。
1981
昭和56年 別館(現緑風館)をオープン
1998
平成10年 明石海峡大橋開通、『舞子ビラ神戸本館』グランドオープン
2025
2025年ゴールデンウィーク、舞子ビラ神戸が緑風館のリニューアルを機に次世代の観光拠点へと進化します。

地域とのつながり - 舞子ビラ神戸が紡ぐ絆

COMMUNITY

舞子ビラ神戸は、地域の一部としてその役割を果たしてきました。施設の存在は単に宿泊を提供するだけではなく、 地域社会の活性化や文化の発信地として機能しています。この地に足を運んでくださるお客様が、舞子の地元文化と自然の魅力に 触れることができるよう、多くの取り組みを行っています。

毎年行われる地元の夏祭り「舞子海辺まつり」では、舞子ビラ神戸が提供する特製料理が注目を集めます。 地元の漁師が朝に獲ったばかりの新鮮な海の幸を用いた料理は、訪れる方々の心を満たします。 また、地域の子どもたちが制作したアート作品の展示も行い、世代を超えた地域とのつながりを大切にしています。

さらに、舞子ビラ神戸は、地元の伝統工芸「淡路瓦」の職人たちと提携し、施設内にアート作品として展示することで、 地域の文化遺産を発信しています。お客様にとっては、宿泊を通じて地域文化に触れる特別な体験となり、 地域住民にとっては誇りとなる場となっています。

私たちの目標は、「訪れる方と地域をつなぐ架け橋となること」です。観光と地域の調和を実現しながら、 舞子ビラ神戸はこれからも地域とともに歩み続けます。

未来への展望 次世代のランドマークへ

FUTURE

舞子ビラ神戸は、未来を見据えた持続可能な観光施設を目指しています。このリニューアルプロジェクトでは、 設備の充実だけでなく、地域と地球環境への配慮を最大限に考慮しました。次世代に誇れる施設として、 訪れるお客様と地域社会が共存できる環境を創造していきます。

例えば、施設内で使用するエネルギーの30%を太陽光発電や地熱エネルギーで賄い、カーボンニュートラルの 実現を目指しています。また、地元農家と提携し、施設内のレストランで提供されるメニューには、 新鮮な地元食材をふんだんに使用しています。こうした取り組みは、地域経済を支えるだけでなく、 訪れる方々に自然の恵みを直接感じてもらうことを目的としています。

また、次世代のための教育にも力を入れています。地域の学校と連携し、子どもたちが自然環境や地域文化を学ぶための体験型プログラムを提供。海辺の清掃活動や伝統工芸体験を通じて、地域への愛着を深める機会を提供しています。

私たちは、地域と共存しながら進化し続ける観光施設でありたいと考えています。「未来のランドマーク」としての 舞子ビラ神戸に、ぜひご期待ください。

お問い合わせフォーム

CONTACT

以下のフォームに必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
必要事項を入力後「確認画面へ」ボタンを押してください。
返信には2~3日かかる場合がございます。
お急ぎの際はお手数ですがお電話にてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
※入力の際、アルファベット・数字は半角文字、カタカナは全角文字をお使いください。
※すべて必須項目です。正しくご記入ください。

お問い合わせ項目

お名前
フリガナ
郵便番号
住所
お電話番号
メールアドレス
お問い合わせ内容

プライバシーポリシーに同意の上、送信内容を確認してください。