2025年5月
舞子ビラ神戸が
生まれ変わります

客室一例イメージ
新館リニューアルOPEN記念SALE 開始
空室検索
公式HPを見る舞子ビラ神戸の明石海峡を一望できる
客室フロア「緑風館」。
「人と自然、そして地域との調和」をテーマに
2025年春、「SPAタワー」として生まれ変わります。
地域との魅力に触れながら、
心からリラックスできる
贅沢なホテルステイをご提供いたします。
2025年ゴールデンウィーク、
新しい舞子ビラ神戸を体験してください。
Concept
新しい舞子ビラ神戸のご紹介
舞子ビラ神戸のテーマは、「人と自然、そして地域との調和」です。明石海峡を一望できる絶好のロケーションとともに、最新の設備を備えた快適な空間をご提供します。舞子ビラ神戸では、訪れるすべてのお客様が日常の喧騒を忘れ、心からリラックスできる特別な時間をお届けします。
家族旅行、カップルでの滞在、企業の研修など、あらゆるシーンに対応する多様な施設をご用意しております。また、地域の特産品を活かしたお食事も充実しています。
-
01緑風館客室
全リニューアル
-
02大浴場
リニューアル
-
03サウナ施設
オープン
夏オープンに向け準備中 -
04朝食
リニューアル

Relaxing
絶景を堪能する洗練された客室で寛ぐ
波光きらめく明石海峡の絶景が、まるで一枚の絵画のように窓いっぱいに広がります。清々しい潮風に誘われ、洗練されたデザインの中で過ごす贅沢な時間。そこは、日常を離れ、心満ちる癒しの空間。





Healing
心と体を癒す大浴場&サウナ
広々とした湯船に身を委ねると、静かに疲れが溶けていくよう。
さらなる寛ぎを求めて露天風呂を新設し、そこには風が運ぶ季節の息吹が、心の奥まで染み渡るように漂います。
※サウナ施設は男性のお客様専用となっております。




Starting
おいしい朝食で始まる
爽やかな一日
焼きたてパンの香りが、爽やかな朝の始まりを告げます。
兵庫の豊かな食文化が織りなす朝食では、「そばめし」「ぼっかけ」まで、郷土の味わい深い逸品が揃います。


History
135年の歴史に、新たな1ページを
明治の世より、悠久の時を重ねてきた舞子の地で、新たな物語が始まります。島と海と庭が織りなす絵のような景色は、移ろう季節の中でも、変わらぬ魅力を放ち続けています。いつの時代も、この場所には人々の想いが寄せられ、新しい歴史が紡がれていきます。
-
1888明治21年 熾仁親王が妃殿下と舞子ビラ神戸のある柏山に避暑に来られる
-
1894明治27年 熾仁親王のご別邸完成
-
1917大正6年 住友家が譲り受け、迎賓館として用いられる
-
1934昭和9年 史蹟名勝記念物として文部大臣の指定を受ける
-
1950昭和25年 終戦直後GHQに接収・洋式化された建物は、接収解除後に『ホテルトウキョウ』へと売却される
-
1959昭和34年 オリエンタルホテルが買収し、『オリエンタルホテル舞子ビラ』として経営
-
1966昭和41年 神戸市が買収し、『民いこいの家 舞子ビラ』に
-
1981昭和56年 別館(現緑風館)をオープン
-
1998平成10年 明石海峡大橋開通、『舞子ビラ神戸本館』グランドオープン
-
2025令和7年 ゴールデンウィーク、舞子ビラ神戸が緑風館のリニューアルを機に次世代の観光拠点へと進化します。
Access
Photo gallery









